自慢じゃないが誤字脱字満載。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今の勢いでナルセスさんを描きたいなあと思ったけど、気持ちが先行しすぎて無理でした(KIMOI☆)。いずれじっくり紙と向き合おうと思います。
こういうジャンル外のラクガキしててたまにふっと思うんですよ。こういうのこそ今流行(?)のピクシヴって奴に投稿すればいいんじゃないの?って。そうすればそのジャンルを求めてる人の目に触れるかもしれないよねって。
でも、なんか違うんですよ。なんかあそこは私が求めている発表の場ではなくて。
まず、私にあの世界は敷居が高すぎるんですよね。
イメージ的に砂漠の中に自分の作った石をえいって投げ込むような。どう考えても埋もれて見えなくなるだろ、みたいな。
キラリと光る個性と魅力を備えた石なら、埋もれかかっててもきっと誰かに拾い上げてもらえるんだろうけど、自分がそういうの持ってないって知ってるからさ…!きっと埋もれっぱなしで作っただけ無駄になるんだぜ!と思うのが一点(切ないな!)。
あと、やっぱり見せたい対象が違うのかなーと。
誰のでもいいからそのジャンルの絵が見たいーって人に見てもらってもあんまり嬉しくないと言うか。(上手な人なら描き手に価値が着いて「その人の絵が見たい!」ってなるんだろうけど、私は前述の理由でそういうことにはなりそうにない) あの世界って本当に描き手とイラストの同一性の意識が希薄なように感じるんですよ。プロフィール画面とか充実してるのに不思議だね。
どちらかというと、ジャンル目的なり何なりで私のサイトに足を運んでくれた人がいて、そんでまあブログとか、目的のジャンル外のイラストとか見てみようかな?って多少なりとも興味を持ってくれた人がいて、そういう人に「ああ、今芳春はこの作品好きなんだなー」ってちらっとでも思ってもらえたら嬉しいと言うか。
これってすごい自己中かつ俺様な理由だとも思うんですけど!(笑)
そこからその作品に興味もってもらえたり、「実は私も好きなんだよねー」みたいに話が広がったりしたらもう感無量なんですけどね!死ねるんですけどね!!
あれ?なんでこんな話になったんだか…?
でもピクシヴ一応ID持ってます。閲覧専用な上に最近ログインすら…してない…。
あんなに沢山のイラストを見ることが出来るんだから、良い時代になったもんだーとは思ってます。あとすごく上手い絵師さんたちがたくさんいてほんとすごい(小学生の感想文的な)。
で、なにが言いたかったってアレだ。
これからもここにジャンル外のラクガキするけど生暖かい目で見守ってください…!
結局それかよ!!
こういうジャンル外のラクガキしててたまにふっと思うんですよ。こういうのこそ今流行(?)のピクシヴって奴に投稿すればいいんじゃないの?って。そうすればそのジャンルを求めてる人の目に触れるかもしれないよねって。
でも、なんか違うんですよ。なんかあそこは私が求めている発表の場ではなくて。
まず、私にあの世界は敷居が高すぎるんですよね。
イメージ的に砂漠の中に自分の作った石をえいって投げ込むような。どう考えても埋もれて見えなくなるだろ、みたいな。
キラリと光る個性と魅力を備えた石なら、埋もれかかっててもきっと誰かに拾い上げてもらえるんだろうけど、自分がそういうの持ってないって知ってるからさ…!きっと埋もれっぱなしで作っただけ無駄になるんだぜ!と思うのが一点(切ないな!)。
あと、やっぱり見せたい対象が違うのかなーと。
誰のでもいいからそのジャンルの絵が見たいーって人に見てもらってもあんまり嬉しくないと言うか。(上手な人なら描き手に価値が着いて「その人の絵が見たい!」ってなるんだろうけど、私は前述の理由でそういうことにはなりそうにない) あの世界って本当に描き手とイラストの同一性の意識が希薄なように感じるんですよ。プロフィール画面とか充実してるのに不思議だね。
どちらかというと、ジャンル目的なり何なりで私のサイトに足を運んでくれた人がいて、そんでまあブログとか、目的のジャンル外のイラストとか見てみようかな?って多少なりとも興味を持ってくれた人がいて、そういう人に「ああ、今芳春はこの作品好きなんだなー」ってちらっとでも思ってもらえたら嬉しいと言うか。
これってすごい自己中かつ俺様な理由だとも思うんですけど!(笑)
そこからその作品に興味もってもらえたり、「実は私も好きなんだよねー」みたいに話が広がったりしたらもう感無量なんですけどね!死ねるんですけどね!!
あれ?なんでこんな話になったんだか…?
でもピクシヴ一応ID持ってます。閲覧専用な上に最近ログインすら…してない…。
あんなに沢山のイラストを見ることが出来るんだから、良い時代になったもんだーとは思ってます。あとすごく上手い絵師さんたちがたくさんいてほんとすごい(小学生の感想文的な)。
で、なにが言いたかったってアレだ。
これからもここにジャンル外のラクガキするけど生暖かい目で見守ってください…!
結局それかよ!!
PR
デーーーヴィド

父親のチャールズに私が偏執してしまったので息子にもご登場いただく所存。ちょっとヘタレ顔になりすぎたかな?
ギュスもカッコよすぎるけど、この人も理想的な人物像すぎるよ!と、おもったらチャールズの息子と言う罠。
なんかイメージ的にヤーデ伯家の人間…というかケルヴィンの血筋の人間は婦女子にモテモテなイメージです。堅そうな家柄に見えるけどやることやってんのね(違)。
ケルヴィン…人妻でもお構いなしにマリーをゲット!
チャールズ…ヌヴィエムたんに人生かけさせるレベルの怨みを持たれる。あれはこいのレベル!という私の妄言
デーヴィド…民衆からモテモテ
グスタフ…プルミさんが胸キュンしてましたよ?
あれ?なんかカンタール家との因縁が深いですね☆
そしてみんな前髪すごいな!グスタフは後ろ髪だけど!
そんなこんなで2周目ですぐさま「ケルヴィン最後の戦い」を見てきました!なにこの締め。あれ?そういえば私肝心のケルヴィンをスルーして…た…?描いてない??
父親のチャールズに私が偏執してしまったので息子にもご登場いただく所存。ちょっとヘタレ顔になりすぎたかな?
ギュスもカッコよすぎるけど、この人も理想的な人物像すぎるよ!と、おもったらチャールズの息子と言う罠。
なんかイメージ的にヤーデ伯家の人間…というかケルヴィンの血筋の人間は婦女子にモテモテなイメージです。堅そうな家柄に見えるけどやることやってんのね(違)。
ケルヴィン…人妻でもお構いなしにマリーをゲット!
チャールズ…ヌヴィエムたんに人生かけさせるレベルの怨みを持たれる。あれはこいのレベル!という私の妄言
デーヴィド…民衆からモテモテ
グスタフ…プルミさんが胸キュンしてましたよ?
あれ?なんかカンタール家との因縁が深いですね☆
そしてみんな前髪すごいな!グスタフは後ろ髪だけど!
そんなこんなで2周目ですぐさま「ケルヴィン最後の戦い」を見てきました!なにこの締め。あれ?そういえば私肝心のケルヴィンをスルーして…た…?描いてない??
用事があってたまたま行った所でお久しぶりの知り合いに会いました。
なんか流れで帰りにお茶することになったんですよ。軽い気持ちで誘ったんだけど、そしたら思いのほか重い話を聞くことになったwその後色々グダグダ語ってきました。おかしいな、そんなに親しい知り合いではなかったはずだが(笑)。
まあ、でも個人的にちょっと憧れてた年上のキレイな女性なので、ちょっと打ち解けられて嬉しいような気もしたり。
私はこういうふうにお茶しながらああでもないー、こうでもないー、と生産性のない話をするのが割と好きみたいで、本当に生産性がないので困ります。
なんかこうじわじわ時間が過ぎるのがいいんだよなー。無駄って言えば無駄なんだけど、なんていうかストレス解消です。
なんか流れで帰りにお茶することになったんですよ。軽い気持ちで誘ったんだけど、そしたら思いのほか重い話を聞くことになったwその後色々グダグダ語ってきました。おかしいな、そんなに親しい知り合いではなかったはずだが(笑)。
まあ、でも個人的にちょっと憧れてた年上のキレイな女性なので、ちょっと打ち解けられて嬉しいような気もしたり。
私はこういうふうにお茶しながらああでもないー、こうでもないー、と生産性のない話をするのが割と好きみたいで、本当に生産性がないので困ります。
なんかこうじわじわ時間が過ぎるのがいいんだよなー。無駄って言えば無駄なんだけど、なんていうかストレス解消です。
チャーーーールズ。

ドット絵を頼りに髪型決めたら、髪を遊ばせすぎた人になった件。
偉大な父(出来た人)と、素敵で無敵な息子(やっぱり人間が出来てる)の間にこの人が存在していることが奇跡なんですけど!と言ったらものすごく失礼か(笑)。
行動力があって人の裏がちゃんと見れてってところで父親には無い優秀なところもしっかりあるんだろうなあとは思うんだ。「父上もお前も甘いんだ!」っていうあのシーンは若干私はチャールズ寄りの思考をしていたし(笑)。ただ人格がアレすぎて!そしてデーヴィドが祖父と父親のいいとこ取りをして育ったと言う奇跡その2。
でも、ケルヴィンとマリーの子供なら容姿は全く問題ないと思うんだけどね!良きベースの上に性格のアレさがにじみ出るんですねわかります!
あの両親からなんでこんな性格の子供が生まれた(育った)のかとか、ヌヴィエムたんへの犬っ子発言の真意とか、色々フォローしようと思って考えたんですけど、結局 無 理 で し た ♪あわよくばチャールズ×ヌヴィエムにこじつけようかと思ったんだけども!
やっぱりあなたはフォローのしようが無いわー。
でもなぜかどこか好きなんですけど、なんなのこの気持ち(笑)。
ドット絵を頼りに髪型決めたら、髪を遊ばせすぎた人になった件。
偉大な父(出来た人)と、素敵で無敵な息子(やっぱり人間が出来てる)の間にこの人が存在していることが奇跡なんですけど!と言ったらものすごく失礼か(笑)。
行動力があって人の裏がちゃんと見れてってところで父親には無い優秀なところもしっかりあるんだろうなあとは思うんだ。「父上もお前も甘いんだ!」っていうあのシーンは若干私はチャールズ寄りの思考をしていたし(笑)。ただ人格がアレすぎて!そしてデーヴィドが祖父と父親のいいとこ取りをして育ったと言う奇跡その2。
でも、ケルヴィンとマリーの子供なら容姿は全く問題ないと思うんだけどね!良きベースの上に性格のアレさがにじみ出るんですねわかります!
あの両親からなんでこんな性格の子供が生まれた(育った)のかとか、ヌヴィエムたんへの犬っ子発言の真意とか、色々フォローしようと思って考えたんですけど、結局 無 理 で し た ♪あわよくばチャールズ×ヌヴィエムにこじつけようかと思ったんだけども!
やっぱりあなたはフォローのしようが無いわー。
でもなぜかどこか好きなんですけど、なんなのこの気持ち(笑)。