忍者ブログ
自慢じゃないが誤字脱字満載。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

で、気になったので(前回・前々回の記事参照)ちょっとWiiについて調べてみました。
Wiiにも昔のゲームのデータ販売あるんですね。PSのアーカイブスみたいなやつが。
アーカイブスはPSのゲーム限定だけど、Wiiの方はさすがのニンテンドゥーさん、対応ハードが沢山ある模様。

なになに、ファミコン、スーファミ。懐かしいなあ!FF6やロマサガ3はまだみたいだけど、これから配信されるかもと思うと…。(ロマサガ3はSFC版持ってるから需要はそこまえでもないけどね!)あと名作ゲームも体験してみたいよねー。
ほうほう、メガドライブやPCエンジンなんかもあるのかー、ここらへんはさすがに名前だけ知ってて持ってることはなかったなー、さすがに幅広い!

はばひろ…え…はば…ひろ…

ね…NEOGEO…だと…?


ア-カイブスでも一部昔のSNK格ゲー売ってるけど、それって当然PS版のデータ配信なんですよね。
でもWiiの方はネオジオのデータ配信ってことですよね?
だとしたらWiiの方に惹かれてしまう!だって当時のPS移植版なんて、ファンとしては妥協中の妥協というか、ゲーム本来の魅力を味わえない移植ぶりで有名だったじゃないですか。でもネオジオはさすがに高すぎて買えなかったから私は中間とってネオジオCDでしたけど!
なんか色々甦って物欲センサーがいらんところで反応した!

どうしようWii欲しい(笑)


■追記■
とか言ってたらアーカイブスにマジドロ3きたー!!


■更に追記■
なんて言ってたらもっととんでもない物がきてたー!
ttp://game.snkplaymore.co.jp/official/online/index.php
…ごくり…。
でも…買えないお…(´・ω・`)

拍手

PR
最近たまたまFF6のゲーム画面を見る機会がありました。懐かしいー。
FF6は私がSFC買った記念に友達が貸してくれたゲームで、さらっと一周しただけなので正直詳しいことはほとんど覚えてないんですよ。当時はまだ同人と親しいお付き合いもなかったので(笑)、細かいところをいろいろMOSOするような癖もついてなかったし。
RPGも初めてだったので、いろいろいきあたりばったりで適当にプレイしていたことが甦ります。

シリーズ物では、だれにでも「これが一番!」というのがあって、最終的にはそれこそ個人の好みの問題であると思うので、客観的に決められる物ではないと思うんですよ。
私の場合は、出会ったのが作品にすごく影響されるような年齢であったこととか、多分いまシリーズ物ずらっと並べても一番好きであろう世界観とか、グラフィックが2Dなこととか、いろんな要素が強力に効いているので今後ともFFシリーズの中では不動の一位なんだろうなあと思います。もう一度やってみたい。こんどはちゃんとプレイしたい。


で、ストーリーとか詳しく覚えてなかったんですが(見たおかげで色々思い出したこととか新しく知ったこともあった)、当時はエドガーかっこいいなあと思ってました。
今見ても エ ド ガ ー か っ こ よ か っ た で す 。
これは私が精神的に成長していないのか、それともエドガーの魅力は年齢問わず心を惹く物があるのか、はたまた私が子供の頃とは違う部分に魅力を感じるようになり、それを持っていたのがたまたま再びのエドガーだったのか、どれなのかはよくわかりません(笑)。

で、当時それほど興味なかったのに今になると色々気になるのがケフカだったりしました(笑)。

あとプレイから10年以上経った今、初めて隠しキャラの存在を知った…!
この衝撃は果たして伝わるのだろうか…。

拍手

私のPSPがめでたくネットに繋がりました。
パソコンにくっつけるUSBタイプのやつ買ってきた。ヨドバシで店員さんに聞いてきた。接続に四苦八苦したけどどうにか繋がった+さっき設定終った。
これでゲームアーカイブスでゲームが買えるんですね!
とりあえず一本買ってみたいんだが何買おうかな!ときめも2とかいいなあ!

そしてKai?ていうのの接続もできるようになったんですけど実際こっちはルールがわかってないのでなんか怖くて手が出せませんw
これでネットに繋いで遠くの人とも対戦や協力プレイができるらしいんだけど…ふむ…?
ちょいこっちは勉強してからだな。


そして次に買うならPS3だと思っていた私にまさかの伏兵登場。
地球防衛軍の開発会社がWii向けにゲームを作るらしい…。
地球防衛軍に似た感じのゲームらしい…。
ttp://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-%E6%96%AC%E6%92%83%E3%81%AEREGINLEIV-%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B4/dp/B002WRGK1M
まじかー?パッと聞いた感じだとあんまり興味ねえなーと思ったのに聞けば聞くほどやりたくなってくる…。
すごくWiiが欲しくなってきた…。
でも、PS3と両方は買えないから…選ばないと…。くう!

拍手

このクオリティがセーフかアウトかと問われたら間違いなくアウトであるとは思うのですが、とにもかくにも3話目終りました。
きちんと記録をつけていなかったせいでいつごろからこの話に入ってたのかわからないのですが、己のブログとかチェックしなおしたら少なくとも3話目の連載開始から1年は経過しているようで…下手したら1年半近いみたいです。お、恐ろしすぎる…!

壁の王でやってるのが全体をぶつぶつ切っての各話構成なんですが、今回の話はその中でも1つの話を「長くなりそうだから」という理由でさらに3つにぶった切ったうちの冒頭なんですよ…。(だからオチもなにもない!といういい訳も込めて)それがこんなに長くかかるなんて、この話終るの?ちゃんとラドラス崩壊できるの?むしろ建国できるの??と、いまから不安というか死亡フラグ完立ちな気がしてやみません。


以下さらに青写真を前にしての壮大なボヤキをやりたいのですが、眠さが限界越えなので明日以降に順延します…。

拍手

なんとか線画を完成させてパソに取り込むところまで終了。
いまベタ以降の仕上げ作業してる。

ここまできてだんだん投げやりになるのが私のいけないところのひとつなんだと気付いてはいる。



拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

最新TB
プロフィール
HN:
芳春
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]