忍者ブログ
自慢じゃないが誤字脱字満載。
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突如のシャウトを皮切りに、今日はやや愚痴気味日記です。
不満を書き連ねてみたので、イヤンな方はスルー推奨。


私の数少ない友達の中に、高校時代から付き合いのある7人位の集まりがあるのですが、今でも年に数回集まって、飲んだり食ったりしてるのです。そこそこ仲もよくて、割と打ち解けてわいわいしたりできるんですが、そこでいっつも気になることが。

一人、面倒見のいい男の子(もう子って歳でもないか。)がいるんですよ。幼稚園の先生とかやってて。その子自体はとってもいい子なんですけどね。ただ、ワキが甘い。
職業柄(どんな職業でもそうであるが)、「このくらいの間柄の人間なら、大体ここら辺までは突っ込んだところ話してもいい。それ以上はぼやかしつつ面白おかしく脚色する」ていう線引きがあるじゃないですか。それがよぉ、甘いんだよ。
名前までは出さないけど(聞いてもわからんが)「こういう子がいてその親はこういう職業をしてて、こういうことを言ってきて、それがすごく困る。」とか、「副園長先生がこんな不祥事(結構シャレにならない内容)を起こした」とかな!ちょっとそれは、お前の仕事場の信用性に関わるんじゃねえの?みたいな話とかな!得意気に喋っちゃう。
ダメダメ、それは家族か彼女、もしくは親友あたりまででとめなきゃいけないトークだよ。飲み屋で声高らかに話していい話題ではない…。と、思いつつ、嫌われてまで止めるほど価値のある男では無いのでそのまま 放 置 してる。
彼女の愚痴もよく言ってる。こっちが冗談とわかるほど面白おかしく喋るのならまだしも、大抵の論調が、「俺はこんなに頑張ってるのに彼女が理解してくれない。俺は可哀想。」的な色彩を帯びているのでどうにも面倒くさい。本当面倒くさい(2回言った!)。
その彼女が悪い子でないのは仲間は皆知っているので、我々の知らない事情があるとは言え、100%彼が被害者でないのは確実にわかる。ていうか、自分の付き合った女の子の愚痴を、タラタラ話す男を見て、愉快な気分になる女などなかなかいないという事情が果たして彼にはわからないのだろうか…ろうか…?そうか、私たちが楽しくなかろうが、その場が盛り下がろうが、別にどうだっていいのかな?自分が喋れれば。
ええい、お前なんて壁に向かって話しかけておれ。

すぐ終わるんならいいんだけど、そいつの話長いんスよ…。
チキンなのでいつも黙ってるが、
「つまらん!お前の話はつまらん!!」
と、いつも思ってますよ!と、こんな所で主張してみる私こそが本気で卑怯者。

拍手

PR


パソへの取り込みまで完了したので浮上しました。
なんだ。やればできるじゃないか、私!(雑なくせに調子こいた)

コプー本特有の18ページという薄い本になりそうです。
これでお金取るのもおこがましいとモンモンするので無配にしようかなあとも悩んでるのですが、先にカラーコピー用の表紙を描いてしまったので、100~200円くらいのモノになるかと思われます。

アシュナタ前提と言いつつ結局アッシュは出てきませんでした。

拍手

潜伏期間に入ります。

流石にネット依存しすぎて原稿できないというのはヤバイ!と、いうことで、せめて作業がパソに移るあたり(トーン貼り作業)までは、禁ネット、禁パソ、にしようかと思います…。宣言しないと実行できない弱い自分に喝!喝!!

多分ほんの数日で浮上するとは思いますが、一応宣言だけはしておく。

サイトの更新は、原稿が終わり次第随時再開していく予定です…。


しかし、日参サイト様に通えないと、ちょっと禁断症状でそうな予感が今からしている私はダメ人間。

拍手

今日はゆっくり原稿やるつもりでいたんですが、よく考えたら、姉とお出かけする約束をしていたのでした。

そんなワケで行って来ました。『インカ・マヤ・アステカ文明展』(タダ券貰った説)
私、歴史関係は本気ですっからかんなのですが、基本的な解説はしてあったので、なんとなくながらも理解できたし楽しめました。

ミイラとかあってよ!異文化の感覚の違いっていうのが面白かったです。
日本とか、コチラ側のほうは人の死体って放っておくとどんどん腐って、朽ちていくけど、アチラの方は乾燥しているから、人の死体を放置しておくと、自然にミイラっぽくなるそうです。
そういう事情もあって、生前の人間と、死後の人間(死体)の区別が曖昧で、高貴な身分のあたりの人たちは、死んでもなお生きてる人と同じように身の回りのお世話されて、一緒に暮らしていたとか。人間が存在する形態として、「死」がそれほど大きな基準でなかったというか、生と死を隔てる感覚というのがあまりなかったそうです。
なかなかなぁー、おもしれえなー、と思いました(小学生の感想文)。あと、空中都市マチュピチュ!行きてえ!!

しかし、展示室入って真っ先に出た感想が
「わあ、私、チェチェン・イッツァなんて、 シ ャ ド ハ で し か 行 っ た 事 ね え !」
だったあたりがリアルオタを感じていたたまれなくなった(笑)。

拍手

に、なりそうな気満載だけど、超今更、本作り始めようと思います。
コピー本だからって、今から作るとかどんだけ…!

シナリオは全部できてるんだけど、とにかく気が散って描ける気がしない!あと、プリンターが普通に壊れている。どうしたら!!でもアナログ原稿時間かかるから無理。もうあの頃には戻れないわー…。
とりあえず、とりあえずできるだけ頑張ってみます。やってみることが大事だよね、と、相変わらず低めの目標掲げつつ。


しかし、アレなの。集中すれば今日だって出来た時間あったはずなのに…その…。
某所で「贖罪のマリ○」っていうのを拝見しまして…。いや、お馴染みのマ○オで、敵を殺さずコインも取らずってプレイをやるものでして…。その映像に…思わず…見入っていたとか、どれだけダメ人間か!でも本当にガンジープレイ。感動した!

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

最新TB
プロフィール
HN:
芳春
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]