自慢じゃないが誤字脱字満載。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高校野球の特待生制度があれやこれや言われてますが、スポーツ推薦とか、学費免除とか、そういうのって当たり前なんじゃないのー?何が問題なのー??と、根本的な問題がさっぱり飲み込めてなかったワタクシ。野球憲章というのに反するから問題視されてるらしいですね。
でもスポーツ特待生って、どんなスポーツにもあることだし、勉強の特待生だっているんだし、今更ってかんじもするし、何より野球だけこれからなくすってあまりにもヒドイ様な気がするんですが…。野球推薦=クリーンじゃない。なんて社会通念上もないと思うんだけど…違うの…??
この問題が結局某球団の裏金問題から発覚したもんだから、「野球界は腐ってる!」みたいな雰囲気でニュースとかでも取り上げられているけど、野球の特待生そのものは何も腐った制度ではないと思うの…。だからそれをなくせばどうにかなるぜ!て考え方もどうだかなあと…結局中学も高校も野球に力入れてくれなくなって、本格的に野球人気なくなってしまうのではないかしら?
多分問題なのは、野球特待生の仲介とかなんやらで不正に儲けてるブローカーとかがいるって実態なんだよね。そこを厳しく追及していけばいい話であって(難しいんだろうけど)、なにも特待生制度そのものをそこまで非難することはないんじゃないかと思う今日この頃なのでした。
なんだ、真面目な日記じゃないか。
でもスポーツ特待生って、どんなスポーツにもあることだし、勉強の特待生だっているんだし、今更ってかんじもするし、何より野球だけこれからなくすってあまりにもヒドイ様な気がするんですが…。野球推薦=クリーンじゃない。なんて社会通念上もないと思うんだけど…違うの…??
この問題が結局某球団の裏金問題から発覚したもんだから、「野球界は腐ってる!」みたいな雰囲気でニュースとかでも取り上げられているけど、野球の特待生そのものは何も腐った制度ではないと思うの…。だからそれをなくせばどうにかなるぜ!て考え方もどうだかなあと…結局中学も高校も野球に力入れてくれなくなって、本格的に野球人気なくなってしまうのではないかしら?
多分問題なのは、野球特待生の仲介とかなんやらで不正に儲けてるブローカーとかがいるって実態なんだよね。そこを厳しく追及していけばいい話であって(難しいんだろうけど)、なにも特待生制度そのものをそこまで非難することはないんじゃないかと思う今日この頃なのでした。
なんだ、真面目な日記じゃないか。
ヤフーで、「夢の続きへ」ミュージッククリップフル配信ですって…!
や…その…人気アニメの力ってすげえ…なあ…!(震)
最近全然注目を集めてなかったのにこの扱い!
有難う!ありがとうDグレ!!みたことないけど!!!
一瞬じゃあCD買わなくてもいいんじゃない?って思ったけどやっぱり買ってきます。売り上げに貢献しないと(笑)
いつも拍手有難うございます!
や…その…人気アニメの力ってすげえ…なあ…!(震)
最近全然注目を集めてなかったのにこの扱い!
有難う!ありがとうDグレ!!みたことないけど!!!
一瞬じゃあCD買わなくてもいいんじゃない?って思ったけどやっぱり買ってきます。売り上げに貢献しないと(笑)
いつも拍手有難うございます!