自慢じゃないが誤字脱字満載。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
漫画描く上で、主線から全てパソコン作業ってどうなのか?コミスタで主線起しを諦めて、ペインターで挑戦して見ようの巻。
結果、思ったより何とかなりました。ただ、サイズ的な問題で、600はちょっと厳しいんじゃないかしら?→印刷所に持ち込みは難しいが、サイト用なら何とかなる。
今までの感触からして、線画作成→仕上げ(パソ)をやる上で
・かかる時間
アナログ(通常)<パソ線画<<<アナログ(鉛筆主線)
・できばえ
パソ線画≦アナログ(鉛筆主線)<アナログ(通常)
て感じっぽい。
ただ、パソ線画は取り込む時間というものが本質的にない分、慣れればものすごく早く、そこそこきれいになる可能性もあるので、ちょっとこっちも探求してみようかしら…。
もりもり新しい絵描いてます。ちょっと新しい方法試してみたら結構楽しくて…!実用的ではないんだけど、たまに取り入れて行きたいなあ、みたいなカンジ。
さて、22日の夕方前あたりから、鈴木。さんのおうちで遊ばせて貰いました。
エチャで相変わらずの 文 字 チ ャ ッ ト に始まり、もりもりお絵かきしたり、ややはっちゃけた腹を割ったお話したり(笑)、アー、楽しかった!困ったときの火原の真似は無敵だよね!ごめん、おれってだめだな。ほんと、ごめんね?
鈴木。さんの絵アップ許可を頂き忘れたので、己のラクガキだけ晒してみる。
左上から順に、
・ジルのノエル(手に乗ってるのは竜神官のつもりだった)。
・コルダの火原柚木、ウソウソ卒業式。
・深い意味はないが夏のお嬢さん@田舎の駅
そう言えば、今後のことなのですが、需要はないとわかりつつ、汁で長めの漫画描いてみたいなあと思ってます。
手間がかかる+ちゃんとかけるか自信がない、結構難儀な作品のクセに、見てくれる人がいるか微妙…。という線のモノなので、今まで諦めてたんですが、人様にちょっと話したら、なんだか描きたくなって…きた…!
実現するかどうかちょっとわからんのですが、ポツポツ始めてたら、生暖かい目で見てあげてください…。
改めて夏コミについてカキカキ。
【スペース詳報】
参加日:2007年8月17日(金)夏コミ1日目
スペースNO:くー13a
サークル名:4M
ジャンル:テイルズ オブ ジ アビス
【新刊予定】
アビスのアッシュ×ナタリア前提のガイとナタリアの本。
本気で予定のみ。ちゃんと出ることになりました。

タイトル:a fales acacia
装丁:B5コピー本。カラー表紙
ページ数:18ページ
予価:200円くらい
【他に持っていく予定のもの】
・ジルオールの女主とレムオンとセバスチャンの本。
・DQ8のマルチェロの本(合同本)。
シャドハは既刊は全て在庫が無いので今回は何もなしです。
他、思いつきで何か描けたら…何か…。
【その他】
ぼんやりしてると思うので、よければお話してやってくださいー!
スケブ等もご希望あれば(ないだろうがな!)書きますのでお気軽にどうぞ!
【スペース詳報】
参加日:2007年8月17日(金)夏コミ1日目
スペースNO:くー13a
サークル名:4M
ジャンル:テイルズ オブ ジ アビス
【新刊予定】
アビスのアッシュ×ナタリア前提のガイとナタリアの本。
タイトル:a fales acacia
装丁:B5コピー本。カラー表紙
ページ数:18ページ
予価:200円くらい
【他に持っていく予定のもの】
・ジルオールの女主とレムオンとセバスチャンの本。
・DQ8のマルチェロの本(合同本)。
シャドハは既刊は全て在庫が無いので今回は何もなしです。
他、思いつきで何か描けたら…何か…。
【その他】
ぼんやりしてると思うので、よければお話してやってくださいー!
スケブ等もご希望あれば(ないだろうがな!)書きますのでお気軽にどうぞ!